スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

笑うことの出来る生物

2012年02月11日

本日めでたく、(自分で言うのもなんですが)
私が地球に登場して満60年と1日目を迎えました。

いったい何日目?365×60は?っと・
うるう年があるから 60÷4=15
で・・・21900+15+=21,916 日目?です。

人間は地球上の生物の中で
唯一笑うことが出来る生物だそうです。

人の笑顔って太陽みたいなもので
笑顔には人の気持ちを緩めるエネルギーがあると思います。
特に子供の笑顔って最高!!
赤ちゃんなんて何にもしなくてもそこにいるだけで
こちらまで顔がゆるんでしまいますよね。
すごいです。

思えばこれまでの人生ドラマ、
笑ってばかりじゃなかったなあ。
泣いたことも怒ったことも、いろいろあったけど
これからの人生は出来るだけ笑顔ですごしたいなと思います。

そして、周りの人も笑顔にしていけたらうれしいなあ。


  

Posted by miyoko at 08:58Comments(0)

人生は選択の連続

2012年02月09日

予測不能なことを目の前にして。
今、どちらを選択するか迷っている。

決めていた事なのだが、ここで決行するか、延期するか。チャンスはまだあるのか?

結局、何が起こるかわからないのは、いつだって同じ事なのだが。

思えば、人生は選択の連続で成り立っているんだなあって思う。
簡単な選択とちょっと難しい選択と。

こっちに行こう。
これやろう。
これを見ようこれを読もう。
こうしたい。ああしたい。
これ食べたい。これ食べない。
いろ いろ いろ いろ
どんなときも選択するのは自分。

行動だけではない。
感情も選択しているともいえる。
感じなかったことにする。
感じたことをそのまま表現することを選択するとか。
冷静になってそれから表現するとか

無意識でしているとしても、まだまだいっぱいありそう・・・

何も選択しなかったとしても、
「なにも選択しないこと」を 選択したのだから・・・

それで、わたしはどっちを選択しよう?

どっちが楽しいかな?  

Posted by miyoko at 12:03Comments(0)

目には見えない能力

2012年01月29日

最近の「首都直下型の地震の発生確立が高くなった」
という報道を聞いて、東京に娘がいるので、
私はいま不安に思っている。

不安=備えておかなければ

人が行動を起こす前には、
まだおきてはいないが、
そうなったときの状況のイメージが浮かび、
感情を感じて、
言葉で考え、
そして行動に移すのではないかなと思う。

瞬時にそれは起こり、日常であたりまえになっているので、
イメージすることも、感情を感じることも
注目されることはほとんどないのではないかなと思う。

感じる能力は 目には見えないが誰でも持っている、能力だとおもう。
そんな能力があることに注目することは価値があると思う。


その中のひとつ、
目には見えない 感情 に注目してみる。

いまどんな気分?

何を感じてる?


セラピールーム 野の花
http://www2.hp-ez.com/hp/ansin/page7  

Posted by miyoko at 09:52Comments(0)

ゆずティー!!

2012年01月23日

愛知県にすんでいる姪からゆずをもらったので、
ゆず大根を作ってみようと思いたちました。
自宅のお庭にゆずの木があるそうです。うらやましい。

ネットで、レシピを探して
まねてやってみました。
今塩をして、重石をして水がでるのを待っているところです。

実は平行作業で、
圧力鍋でぶり大根を
片方では餅つき機が回っています。
今年はなぜか、我が家は朝食におもちを食べる人が多くて
すぐになくなってしまいます。


ちょっと一服、紅茶を入れて飲もうとしたら、ひらめきました。
レモンティーならぬ ゆずティー にしてみようっと。
ゆずの皮を少し浮かべて、と思ったら沈んでしまいましたが。

予想通り、さわやかなゆずの香りがしておいしかった~~です。

セラピー体験感想 更新しました。
http://www2.hp-ez.com/hp/ansin/page11  

Posted by miyoko at 09:15Comments(0)

氏名は使命?

2012年01月21日

氏名は使命(使う命)をあらわすとか聞いたことがあります。
誰かがつけてくれたとしても、
自分の名前は自分が決めて生まれるのだとか。

自分の名前の意味を考えたことありますか?
同じ字でもいろんな意味がありますよね。

私は自分の名前の中のの字をきかれたら、
時代のですといいますが、
もう一人の同じ名前の方は、代表のと書きます。というそうです。
またもう一人の方は、代わりのですというそうです。
面白いですね。

なんとなく自分でも知らず知らずのうちに
人生の使命というか、やろうとしていることを
うすうす感じているのかなと思ったりします。

最近そんなことを面白いなあ・・・と思っています。


更新しました。↓
インナーチャイルドヒーリング・感想 http://www2.hp-ez.com/hp/ansin/page17
前世療法体験談http://www2.hp-ez.com/hp/ansin/page11   

Posted by miyoko at 20:33Comments(0)

好奇心で「ロミロミ」体験

2012年01月20日

前から気になっていた
ハワイのロミロミマッサージ
一度体験してみたいと思っていたところ、
ひだっちブログで、飛騨でも体験できることを知り
またまた、私の好奇心がうずきemotion10
今日念願がかないました。

とっても素敵なサロンでした。http://cocolomi.hida-ch.com/

はじめてだったのでお試し体験コースを受けました。
服の上からでも良いということでしたが
これも体験だわ~と思い
肌に直接マッサージを受けるほうを選びました。

肌に触れた手からあったかい気持ちよい
ヒーリングのエネルギーが伝わってきて
とってもリラックスしました。
とろとろと眠ってしまいそうでした~

普通のマッサージとは違います。
よかった~~

ハワイへ行ってみたいなあという
また別の好奇心が沸いてきました。

話をしていたら、近所に知り合いがあるとかで少し縁を感じました。

そうそう今日の初体験がもうひとつ。
高山美術館のレストランで一人でランチしました。
ちょっとリッチな気分の一日でした。  

Posted by miyoko at 17:45Comments(0)

小さな輝き

2012年01月19日


珍しくもないけど、
よ~く見るときれいだなあ~~
キラッキラッに輝いて

これ一つ一つが雪の結晶で、
ひとつとして同じ形のものはないと
聞いたことがあるけど

一つ一つ空から降りてきて積もったんだ・・・
すごいなあ。

でも、も、もうこれで充分です。本音face03

料金改定します→ http://www2.hp-ez.com/hp/ansin/page16

  

Posted by miyoko at 09:03Comments(0)

ツララのイルミネーション

2012年01月17日


わーーーきれい!




ツララに朝日があたって
まるでイルミネーションみたい

そのときは、もっと虹色に輝いて見えたけれど、

写真では少し物足りない感じがするなあ。  

Posted by miyoko at 09:05Comments(0)

あたりまえの反対

2012年01月16日

最近、私を訪れる方たちから、「感謝」ということを気づかされている。

まるで坊さんの説教みたいで、こそばゆいですが。face05

先日、小3の孫が
「ばあちゃん、あたりまえの反対のことって知ってる?」
と得意そうに聞くので、
(私は聞いたことがあるので知っていたけど、)
「なんやろなあ」といいながら・・・
へ~~小学校でこんなこと教えているのか
と思ってうれしくなった。

「ありがとうやよ。」と孫が教えてくれた。

 有難い

あたりまえじゃなくて、有ることが難しい。
毎日の生活、平凡なこと、あたりまえになっていること、
東北大震災でたくさんの方々が、一瞬にして奪われた日常を思うと、
朝起きて目覚めることから始まり、暖かい家に家族がいることや
水が出ることや、電気がつくことや、
ぜ~んぶあたりまえじゃないことに気づかされる。

確かに、あたりまえの反対は、有難いことなのだ。

  

Posted by miyoko at 08:26Comments(0)

何事も体験

2012年01月15日

あ==今日は緊張した。

フルートを習い始めてかれこれ10年。

(怠け者なので延べでは数年だと思うけれど)

今日は、初めてステージに立って一人で演奏した。

お客さんはメンバーの家族とか友人とか、広い客席にパラパラだったけど。

それでも本番は、予想以上に緊張。

演奏は満点ではなかったけれど、

途中で止まることなく最後までどうにかこうにか演奏できたので、まあ良かったかな。

こんな体験はめったに出来ないので、良い体験をさせていただきました。

わざわざ聞きに来てくれた方、本当にありがとうございました
  

Posted by miyoko at 17:44Comments(0)

モノクロ映画 

2012年01月14日

昨日夫が富山に行くというので、
私は夫の用が済むまで映画を見ることにした。

10時に映画館に着いたので、
「午前10時の映画祭」という企画で、(古い映画を日替わりでやっている)
昨日は 「情婦 」というのをやっていた。

原作はあの推理作家「アガサクリスティー」というのが興味深かった。
一人1000円というのもうれしい。

1957年の作品。すごい古い。55年前?
もちろんモノクロ。
お客さんは全部で20人ぐらいいたかな?
私は前のほうの誰もいない席を選んで座った。

以外や以外。
ストーリー、登場人物、ユーモアー、なぞ解き、すごく面白かった。
古さをぜんぜん感じさせない。
あ~~見て良かった~~

映画は、唯一夫婦共通の趣味。
最近見たのはミッションインポッシュブルや、山本五十六、リアルスチールなど・・
今まで夫婦50割引で二人で行っていたけど、

2月から一人でも1000円で映画が見れるようになる。
喜んでいいのかな?

体験談更新→   http://www2.hp-ez.com/hp/ansin/page11  

Posted by miyoko at 09:27Comments(0)

袖触れ合うも他生の縁

2012年01月10日

袖触れ合うも他生の縁
という言葉がありますが・・・

ここで使われている他生多少
だと思っていらっしゃる方も多いのではないかと思います。

道ですれ違う人もいくらか縁のある人・・・・
それはそれで、すごいことなんですけれども

この言葉の意味は、実は多少じゃなくて、
他生の縁・・・・つまり他で生きた時の縁
いつかの人生で縁のあった人と言う意味だそうです。

辞書の中に他生という言葉があるということ自体が驚きです。

でもそういう風に考えていくと
いやな人も、嫌いな人も、いつかの人生では
もしかしたら愛し合っていた人?助けてくれた人?かも知れませんね。



お客様の体験談更新しました http://www2.hp-ez.com/hp/ansin/page11  

Posted by miyoko at 10:36Comments(0)

今度生まれ変わる時

2012年01月08日

今日はとってもいいお天気で、
近所の人たちは朝から屋根の雪下ろしをしている。

屋根の上での会話。

わたし    もう雪はいらんな~~

隣のねさま  ほんといな。
       今度生まれ変わるときは、ハワイにしんかな。

わたし    そやそや~~ワッハッハ~~~
       
  二人で大笑い

笑いながら、思ったことは・・・

この人も潜在意識では生まれ変わりを知っている??


http://www2.hp-ez.com/hp/ansin/page1/t1304225049

  

Posted by miyoko at 11:53Comments(0)

重みでプツンと切れた!

2012年01月07日

松の木の雪釣りが、とってもきれいだったのに、

昨年から積もった雪で、重みに耐えかね縄が切れた。

枝をいためないためにつってあった縄なんだけど、
切れたことで、枝が垂れ下がり雪が落ちた。
ああ。。なんだか・・・
感情と似ているなあって思った。

枝が折れないため
張り詰めていたのに
重みに耐えかねてぷつんと切れた。

でもぷつんと切れて、おひさまに照らされたら、雪が落ちた。

これでずいぶん軽くなったね。

http://www2.hp-ez.com/hp/ansin/page8  

Posted by miyoko at 09:50Comments(0)

体験談をいただきました

2012年01月05日

前世療法のセラピー体験談をいただきました。

これから体験してみたいと思っておられる方の
参考になればと思います。

ほんとうにありがとうございました。

こちらです↓
http://www2.hp-ez.com/hp/ansin/page11

  

Posted by miyoko at 12:26Comments(0)

ご縁

2012年01月05日

驚いたことに

早速、ブログを見たと、

セラピーを申し込んでくださった方がありました。

そのかたは、ご縁を感じたとおっしゃってくださいました。

ご縁ですね。ほんとにそう思います

わたしの住んでいるところは豪雪地帯なので、

都会の人だったらどうしようと思いましたが、

なんと地元の方で、一安心しました。

だけど、冬だけでも

高山市の街中にセラピールームを開けたらと・・・


http://www2.hp-ez.com/hp/ansin/page7


  

Posted by miyoko at 06:08Comments(0)

セラピーはじめました

2012年01月04日

セラピーをはじめました。

HP こちらhttp://www2.hp-ez.com/hp/ansin/page7

10年ほど前に勉強して3年前まで
農業の傍らセラピーをさせていただいておりましたが、
都合で3年間お休みしていました。

わたしも初めてのとき感じたことですが。
前世療法や、インナーチャイルドヒーリングなどは
(それなりの価値があると思いますが)
一般的に料金が高いと感じられる方が多いのではないでしょうか。

体験してみたいと思ってもどうしても躊躇してしまいます。
気軽に体験するというわけにはいきません。

確かに、充実した体験を得るためには
高額を支払うということで、決意をする必要はあります。
残念なことにそれによってあきらめる方が多いことも事実です。

どれだけでも多くの方に体験していただきたいなと思っています。

詳しくはこちらをご覧ください。


http://www2.hp-ez.com/hp/ansin/page7  

Posted by miyoko at 10:05Comments(0)