モノクロ映画
2012年01月14日
昨日夫が富山に行くというので、
私は夫の用が済むまで映画を見ることにした。
10時に映画館に着いたので、
「午前10時の映画祭」という企画で、(古い映画を日替わりでやっている)
昨日は 「情婦 」というのをやっていた。
原作はあの推理作家「アガサクリスティー」というのが興味深かった。
一人1000円というのもうれしい。
1957年の作品。すごい古い。55年前?
もちろんモノクロ。
お客さんは全部で20人ぐらいいたかな?
私は前のほうの誰もいない席を選んで座った。
以外や以外。
ストーリー、登場人物、ユーモアー、なぞ解き、すごく面白かった。
古さをぜんぜん感じさせない。
あ~~見て良かった~~
映画は、唯一夫婦共通の趣味。
最近見たのはミッションインポッシュブルや、山本五十六、リアルスチールなど・・
今まで夫婦50割引で二人で行っていたけど、
2月から一人でも1000円で映画が見れるようになる。
喜んでいいのかな?
体験談更新→ http://www2.hp-ez.com/hp/ansin/page11
私は夫の用が済むまで映画を見ることにした。
10時に映画館に着いたので、
「午前10時の映画祭」という企画で、(古い映画を日替わりでやっている)
昨日は 「情婦 」というのをやっていた。
原作はあの推理作家「アガサクリスティー」というのが興味深かった。
一人1000円というのもうれしい。
1957年の作品。すごい古い。55年前?
もちろんモノクロ。
お客さんは全部で20人ぐらいいたかな?
私は前のほうの誰もいない席を選んで座った。
以外や以外。
ストーリー、登場人物、ユーモアー、なぞ解き、すごく面白かった。
古さをぜんぜん感じさせない。
あ~~見て良かった~~
映画は、唯一夫婦共通の趣味。
最近見たのはミッションインポッシュブルや、山本五十六、リアルスチールなど・・
今まで夫婦50割引で二人で行っていたけど、
2月から一人でも1000円で映画が見れるようになる。
喜んでいいのかな?
体験談更新→ http://www2.hp-ez.com/hp/ansin/page11
スポンサーリンク
Posted by miyoko at 09:27│Comments(0)